| 2020 / 07 «« ■ »» | 
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
        
meaning of mark :: 
 nothing , 
 comment , 
 trackback , 
 comment and trackback
  
      Pageview
    
    
    
    
      Profile
    
    
    
      Search
    
    
      Menu
    
    
    
    
    
      RSS & Atom Feed
    
    
    
    
    
    
      Pickup Photo!
    
    
                    
                
                    2015/01/01 :: 2015年
                
!!$img1!!
あけましておめでとうございます。
ふくだかよです。
久しぶりに書きます。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
私は寒い日が続いているせいで布団から出たくないことが多いです…(汗)
あと今年の目標は、より一層クオリティの高いデザインを制作していきたいと思いますっ!!
本年もアトリエレントをどうぞよろしくお願い致します!!
                
                
      !!$img1!!
あけましておめでとうございます。
ふくだかよです。
久しぶりに書きます。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
私は寒い日が続いているせいで布団から出たくないことが多いです…(汗)
あと今年の目標は、より一層クオリティの高いデザインを制作していきたいと思いますっ!!
本年もアトリエレントをどうぞよろしくお願い致します!!
all photo
      Recent Diary
    
    
    
      Recent TrackBack
    
    
      Recent Comments
    
  2013/11/03
    
    
        海外市場調査 ― 言語
      
      [日誌]
      渡辺俊雅です。
タイへゲームに関して現地調査へ行った来ました!
海外では日本語が通じると、ついその人を信用してしまいがちですね。
逆に日本語が片言なだけで怪しく思ってしまったりしました。
でもこれって単なる言語力の問題なだけで、本当は言葉が通じるかどうかなんて
信用度とは全然関係ないんですけど、人間って単純ですよね。
ということは恐らく、ゲームを海外へ売る時も、きっちりローカライズができてるほうが
ゲームの信用度も上がるんでしょうね。
言葉って大事!
      
      
      タイへゲームに関して現地調査へ行った来ました!
海外では日本語が通じると、ついその人を信用してしまいがちですね。
逆に日本語が片言なだけで怪しく思ってしまったりしました。
でもこれって単なる言語力の問題なだけで、本当は言葉が通じるかどうかなんて
信用度とは全然関係ないんですけど、人間って単純ですよね。
ということは恐らく、ゲームを海外へ売る時も、きっちりローカライズができてるほうが
ゲームの信用度も上がるんでしょうね。
言葉って大事!
        posted at 2013/11/03 20:26:34
      
      
        lastupdate at 2013/11/03 20:26:34
      
      
       【修正】
      
    
        Trackbacks
      
    
        Comments
      
    
        Post your Comment
      
      