pplog2
2025 / 05   «« »»
01
T
 
02
F
 
03
S
 
04
S
 
05
M
 
06
T
 
07
W
 
08
T
 
09
F
 
10
S
 
11
S
 
12
M
 
13
T
 
14
W
 
15
T
 
16
F
 
17
S
 
18
S
 
19
M
 
20
T
 
21
W
 
22
T
 
23
F
 
24
S
 
25
S
 
26
M
 
27
T
 
28
W
 
29
T
 
30
F
 
31
S
 
meaning of mark :: nothing , comment , trackback , comment and trackback
Counter
total : 134145
yesterday : 271 / today : 091

Profile
アトリエレントスタッフのブログです。


Search
Menu

RSS & Atom Feed
pplog2
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
開発環境
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
イベント
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
日誌
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

Pickup Photo!

Recent Diary

Recent TrackBack

Recent Comments
2020/07/26
ぼくのじゆう研究所Web

no subject



https://kids-labo.atelierent.jp/

どうぞよろしくお願い致します。



posted at 2020/07/26 15:58:38
lastupdate at 2020/07/26 15:59:38
修正
comments (2) || trackback (0)
 
2020/01/03
あけましておめでとうございます。
posted at 2020/01/03 9:05:20
lastupdate at 2020/01/03 9:05:20
修正
comments (0) || trackback (0)
 
2019/10/25
渡辺です。

無料のサーバ証明書があるらしいです。
こんな便利なの出来てるんですね。


https://letsencrypt.org/ja/



#バリュードメインもSSL無料なので直近では困らないですが
一度使ってみたいです。
posted at 2019/10/25 15:47:23
lastupdate at 2019/10/25 15:47:23
修正
comments (0) || trackback (0)
 
2019/09/16
イラストレーター備忘録

塗のパス文字を細くしたい!ってなった時の方法

□複数のパスを合成して一つにする便利な方法
[パスファインダー]ウィンドウの[形状モード]に「ごうせい」ってのがあって
これを押した後拡張ボタン押すと合成される。
重なってる不要部分が消せて一つになるので、めっちゃ便利

参考:
http://media.imejin.biz/illustrator/pass-finder

□合成したパスを細くする
「オブジェクト>パス>パスのオフセット」の場合
マイナスで数値入力して、OKすると
元の太い文字と、細くした文字が、重なって表示され、わけがわからなくなる。
太い文字を削除すればいいらしいけど・・・

□「効果>パス>パスのオフセット」の場合
マイナスで数値入力して、OK。
その後、オブジェクト>アピアランスを分割で細い文字だけ残る。
※プレビュー使えば事前にどんだけ細くなるかわかります。

参考
http://illustrator-ok.com/main_bbs/joyful.cgi?list=pickup&num=21316

これは便利ですね。
posted at 2019/09/16 12:43:45
lastupdate at 2019/09/16 12:43:45
修正
comments (2) || trackback (0)