
2016 / 08 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment ,
trackback ,
comment and trackback




Counter
total : 114794
yesterday : 397 / today : 150
Profile
Search
Menu
RSS & Atom Feed
Pickup Photo!

2016/08/29 :: アトリエレント Unity検証へ・・・
渡辺俊雅です!
atelierent もついに、Unity検証を始めることになりました。
個人的にはあまり好きになれないのですが
(右向け右的な感じがするのと、親亀コケたら皆コケた時にコケたくないので)
これも時代の流れですね・・・
どちらにしても敵を知らないと戦えないですし
(いえ、別に敵とは思ってませんよ)
一度、これを使ってゲーム開発してみますか・・・?
!!$img1!!
渡辺俊雅です!
atelierent もついに、Unity検証を始めることになりました。
個人的にはあまり好きになれないのですが
(右向け右的な感じがするのと、親亀コケたら皆コケた時にコケたくないので)
これも時代の流れですね・・・
どちらにしても敵を知らないと戦えないですし
(いえ、別に敵とは思ってませんよ)
一度、これを使ってゲーム開発してみますか・・・?
!!$img1!!
all photo
Recent Diary
Recent TrackBack
Recent Comments
2016/08/29
[日誌]
渡辺俊雅です!
atelierent もついに、Unity検証を始めることになりました。
個人的にはあまり好きになれないのですが
(右向け右的な感じがするのと、親亀コケたら皆コケた時にコケたくないので)
これも時代の流れですね・・・
どちらにしても敵を知らないと戦えないですし
(いえ、別に敵とは思ってませんよ)
一度、これを使ってゲーム開発してみますか・・・?

atelierent もついに、Unity検証を始めることになりました。
個人的にはあまり好きになれないのですが
(右向け右的な感じがするのと、親亀コケたら皆コケた時にコケたくないので)
これも時代の流れですね・・・
どちらにしても敵を知らないと戦えないですし
(いえ、別に敵とは思ってませんよ)
一度、これを使ってゲーム開発してみますか・・・?

posted at 2016/08/29 0:13:40
lastupdate at 2016/08/29 0:13:40
【修正】
2016/08/28
[日誌]
渡辺俊雅です!
フライヤー第三!
ついに印刷に回しました(●^o^●)
ケイムさんありがとうございました!

https://play.google.com/store/apps/details?id=atelierent.soft.OtS
フライヤー第三!
ついに印刷に回しました(●^o^●)
ケイムさんありがとうございました!

https://play.google.com/store/apps/details?id=atelierent.soft.OtS
posted at 2016/08/28 15:38:35
lastupdate at 2016/08/28 15:38:35
【修正】
2016/08/25
[日誌]
渡辺俊雅です。
任天堂のゲームがいつの間にか個人でも登録可能になってることを
Phiroさんから教えてもらいました。
『Nintendo Developer Portal』
https://developer.nintendo.com/
衝撃です。業界に居た頃はかなり厳格なクローズドの開発だったので。
時代は変わっていくのですね。
今度、atelierentも登録してみようかな
任天堂のゲームがいつの間にか個人でも登録可能になってることを
Phiroさんから教えてもらいました。
『Nintendo Developer Portal』
https://developer.nintendo.com/
衝撃です。業界に居た頃はかなり厳格なクローズドの開発だったので。
時代は変わっていくのですね。
今度、atelierentも登録してみようかな
posted at 2016/08/25 5:45:45
lastupdate at 2016/08/25 5:45:45
【修正】