| 2025 / 11 «« ■ »» | 
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
                
                
            
  | 
            
        
meaning of mark :: 
 nothing , 
 comment , 
 trackback , 
 comment and trackback
  
      Counter
    
    total : 207465
      yesterday : 765 / today : 269 
    
      Profile
    
    
    
      Search
    
    
      Menu
    
    
    
    
    
      RSS & Atom Feed
    
    
    
    
    
    
      Pickup Photo!
    
    
            
        
            2015/02/25 :: ゲーム 高校の怪談 キャラクター!
        
渡辺俊雅です。
今日は昨日に続きまして
『高校の怪談』のキャラクター絵の原画を公開します!
今日のヒロインは私 渡辺俊雅が描いてます。
ちょっとチャラい感じを意識したんですがどうでしょうか。
!!$img1!!
        
        
      渡辺俊雅です。
今日は昨日に続きまして
『高校の怪談』のキャラクター絵の原画を公開します!
今日のヒロインは私 渡辺俊雅が描いてます。
ちょっとチャラい感じを意識したんですがどうでしょうか。
!!$img1!!
all photo
      Recent Diary
    
    
    
      Recent TrackBack
    
    
      Recent Comments
    
  2013/06/15
    
    
    2013/06/19
    
    [日誌]
      渡辺俊雅です!
ぼくのじゆう研究所リリース日が決定しました!
2013年6月23日
みなさんダウンロードおねがいしますm(_ _)m
      
      
      
      
      ぼくのじゆう研究所リリース日が決定しました!
2013年6月23日
みなさんダウンロードおねがいしますm(_ _)m
        posted at 2013/06/19 22:11:20
      
      
        lastupdate at 2013/06/21 21:34:10
      
      
       【修正】
      
      
    2013/06/23
    
    [日誌]
      渡辺俊雅です
「ぼくのじゆう研究所」無事リリース致しました!
ぱちぱちぱち〜
https://play.google.com/store/apps/details?id=atelierent.soft.FaL

今後も、クオリティUP及び実験内容の追加に
つとめていきますのでよろしくお願い致します。
これで、科学が好きになる人が増えるといいな(≧▽≦)
      
      
      
      
      「ぼくのじゆう研究所」無事リリース致しました!
ぱちぱちぱち〜
https://play.google.com/store/apps/details?id=atelierent.soft.FaL

今後も、クオリティUP及び実験内容の追加に
つとめていきますのでよろしくお願い致します。
これで、科学が好きになる人が増えるといいな(≧▽≦)
        posted at 2013/06/23 7:41:47
      
      
        lastupdate at 2013/06/24 21:12:36
      
      
       【修正】
      
      
    2013/06/24
    
    [日誌]
      ふくだかよです!
昨日から「ぼくのじゆう研究所」がリリースされましたね。
さて、主人公の「はかせ」ですが初期段階では画像の子でラフを進めていました。

ワンパクな子のイメージをもっと出すために現在のデザインに変更しました。
実験を進めていくうちに、はかせのワンパクぶりが見れると思いますのでチェックしてみてくださいね(^v^)
      
      
      
      
      昨日から「ぼくのじゆう研究所」がリリースされましたね。
さて、主人公の「はかせ」ですが初期段階では画像の子でラフを進めていました。

ワンパクな子のイメージをもっと出すために現在のデザインに変更しました。
実験を進めていくうちに、はかせのワンパクぶりが見れると思いますのでチェックしてみてくださいね(^v^)
        posted at 2013/06/24 20:36:52
      
      
        lastupdate at 2013/06/24 20:36:52
      
      
       【修正】
      
      
    2013/06/27
    
    [日誌]
      アトリエレント(android用)スクリプトエンジン(ASE)の開発者のelasです。
ぼくのじゆう研究所で気になる点を見つけてしまった。
画面を見ている時間が長いと場合によってはすするスリープすること。
(スリープまでの時間を変更してもらえば良いのですが。。。)
元々そういう使い方を想定してなかったのもあります。
開発者として動作が気になるので、
この点について近々エンジンとして改善できればと思っております。
      
      
      
      
      ぼくのじゆう研究所で気になる点を見つけてしまった。
画面を見ている時間が長いと場合によってはすするスリープすること。
(スリープまでの時間を変更してもらえば良いのですが。。。)
元々そういう使い方を想定してなかったのもあります。
開発者として動作が気になるので、
この点について近々エンジンとして改善できればと思っております。
        posted at 2013/06/27 0:47:32
      
      
        lastupdate at 2013/06/27 12:15:22
      
      
       【修正】
      
      
    [日誌]
      こんにちは、ふくだかよです。
「Metronome #」がアンドロイダー公認になりましたー!!
ぱちぱちぱち〜♪
夏合宿イベント開催中なのでダウンロード数が増えてほしいですね。
        posted at 2013/06/27 13:32:18
      
      
        lastupdate at 2013/06/27 13:32:58
      
      
       【修正】
      
      
    2013/06/29
    
    [日誌]
      おはようございます!渡辺俊雅です。
「ぼくけん(ぼくのじゆう研究所)」思いの外、苦戦してます。><
お料理ナビのように理科実験をサポートする目的でつくったナビゲートソフトなのですが
やっぱり、普通のゲームとちがって
知育系ソフトは一定需要は見込めるが爆発的なヒットになりにくいのかも
私が昔作った、英語とか算数とか漢字のDSの知育系ソフトも大きなヒットにはならなかったみたいですし。
一緒に開発してくれてるスタッフに申し訳ない限りです
内容も絵も悪くない自信があるのでもうしばらく試行錯誤です♪
      
      
      
      
      「ぼくけん(ぼくのじゆう研究所)」思いの外、苦戦してます。><
お料理ナビのように理科実験をサポートする目的でつくったナビゲートソフトなのですが
やっぱり、普通のゲームとちがって
知育系ソフトは一定需要は見込めるが爆発的なヒットになりにくいのかも
私が昔作った、英語とか算数とか漢字のDSの知育系ソフトも大きなヒットにはならなかったみたいですし。
一緒に開発してくれてるスタッフに申し訳ない限りです
内容も絵も悪くない自信があるのでもうしばらく試行錯誤です♪
        posted at 2013/06/29 5:37:26
      
      
        lastupdate at 2013/06/29 5:39:50
      
      
       【修正】
      
      
    2013/07/01
    
    [日誌]
      ふくだかよです(^_^)/今日から7月ですね。
みなさんは「Metronome #」の夏合宿イベント進んでいますか?
私は毎日せっせとにログインしてます(笑)
でも、なかなか合宿に誘ってくれなくて時々シュンてなりますね(´・ω・)
フルコンプ目指すぞー!!
      
      
      
      
      みなさんは「Metronome #」の夏合宿イベント進んでいますか?
私は毎日せっせとにログインしてます(笑)
でも、なかなか合宿に誘ってくれなくて時々シュンてなりますね(´・ω・)
フルコンプ目指すぞー!!
        posted at 2013/07/01 22:13:03
      
      
        lastupdate at 2013/07/01 22:13:03
      
      
       【修正】
      
      
    2013/07/05
    
    [日誌]
      こんにちは、ふくだかよです!

https://androider.jp/official/app/0e09e53daafaad8e/
「ぼくのじゆう研究所」がアンドロイダーに公認されました(^v^)
ぱちぱちぱち〜♪
        posted at 2013/07/05 12:31:34
      
      
        lastupdate at 2013/07/05 12:32:30
      
      
       【修正】
      
      
    2013/07/08
    
    [日誌]
      渡辺俊雅です
今日もせっせと新規タイトル「Over the Möbius」(仮)のシナリオ編集やってます。
なかなか、ゲーム用に編集するのって難しいんだなってやってみて初めてわかりました。
頑張らねば!!
      
      
      
      
      今日もせっせと新規タイトル「Over the Möbius」(仮)のシナリオ編集やってます。
なかなか、ゲーム用に編集するのって難しいんだなってやってみて初めてわかりました。
頑張らねば!!
        posted at 2013/07/08 12:30:51
      
      
        lastupdate at 2013/07/08 12:30:51
      
      
       【修正】
      
      
    
