 
            
  | 2020 / 07 «« ■ »» | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
meaning of mark ::  nothing ,
 nothing ,  comment ,
 comment ,  trackback ,
 trackback ,  comment and trackback
 comment and trackback
   nothing ,
 nothing ,  comment ,
 comment ,  trackback ,
 trackback ,  comment and trackback
 comment and trackback
      Pageview
    
    
    
    
      Profile
    
    
    
      Search
    
    
      Menu
    
    
    
    
    
      RSS & Atom Feed
    
    
    
    
    
    
      Pickup Photo!
    
     
                    
                
                    2016/02/13 :: Dr.湯川の立体音響GAME LABO
                
渡辺俊雅です。
「Dr.湯川の立体音響GAME LABO」
タイトルロゴついに完成です。作成はふくだかよさんです。
ゲームももうすぐリリース!やばい、時間がない(>_
                
                
      渡辺俊雅です。
「Dr.湯川の立体音響GAME LABO」
タイトルロゴついに完成です。作成はふくだかよさんです。
ゲームももうすぐリリース!やばい、時間がない(>_
all photo
      Recent Diary
    
    
    
      Recent TrackBack
    
    
      Recent Comments
    
  2016/11/16
    
    
        VRと商品フック
      
      [日誌]
      渡辺俊雅です。
最近、特に忙しくもないのにさぼり気味というかいいアイデアが出ないせいで
開発中のゲームが半ば中断気味(>_<)
世間ではVR元年と言われる中、一度プレイしてみたいなと思いつつも
ちゃんとしたデバイスは結構なお値段がします。
PSVR,FOVE 0,oculus rift,htc viveの4択ですかねぇ。
VRは商品フックとしてはすごく強くてプレイしてみたいなと思うものの
過去の3DSのような長時間プレイに耐えられず出オチスタイルになる気がします。
重要なのは目新しさとその先にあるプレイ感(操作性)、やりこみ要素ですね。
あぁ、商品フックは難しい・・・
      
      
      最近、特に忙しくもないのにさぼり気味というかいいアイデアが出ないせいで
開発中のゲームが半ば中断気味(>_<)
世間ではVR元年と言われる中、一度プレイしてみたいなと思いつつも
ちゃんとしたデバイスは結構なお値段がします。
PSVR,FOVE 0,oculus rift,htc viveの4択ですかねぇ。
VRは商品フックとしてはすごく強くてプレイしてみたいなと思うものの
過去の3DSのような長時間プレイに耐えられず出オチスタイルになる気がします。
重要なのは目新しさとその先にあるプレイ感(操作性)、やりこみ要素ですね。
あぁ、商品フックは難しい・・・
        posted at 2016/11/16 3:02:08
      
      
        lastupdate at 2016/11/16 3:02:08
      
      
       【修正】
      
    
        Trackbacks
      
    
        Comments
      
    
        Post your Comment
      
      
